【崖っぷち】FXで資産を増やせるか!?

PR

このページはプロモーションを・・含みません

FX!人生を懸ける!ゆっくり更新

FX崖っぷち、むらあつ5銭

負けが続き更新する余裕なしですm(__)m
2025年3月からはお休みします。やるとしてもデモで。マイナス25万くらいであきらめました~
※お休み詐欺…1000通貨2000通貨で、ちまちまやってますw

 

メモ
2025年2月28日まで

 

JFX +3060円
GMO -254490円

 

キャンペ +40442円

 

計-210988円・・・・キャンペのボーナス入れてもマイナスだよねw

 

 

2025年4月

1
+393円

2
+192円

3
+748円

4
わし誕生日
+1003円

5
6

7
+788円

8
+1242円

9
+1232円

10
+1381円

11
+1600円

12
13

14
+2052円

15
+678円

16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

4月合計+11309円

 

 

FXについてすこしずつですが、更新していこうと思います。2024年1月から開始したためど素人です。そして頭が弱いため、専門用語などを間違えるかもしれません。てか漢字も間違えると思います。文章も変でしょうしw 申し訳ございませんが、変でもご了承くださいねm(__)mm(__)m

 

生涯収支:-25まんくらい円w

 

ユーチューブやX(旧ツイッター)には「むらあつ5銭」って名前でうろついていますwなんやねん「むらあつ」って…と自分でも思っておりますw5銭は、1回のエントリーで5銭取れたらめっちゃ嬉しいので、5銭です(・∀・)

 

 

 

手法に悩む

 

現在証拠金?証券会社さんに入れてる金は40万くらいしかない。さてどうするか。コツコツドカンの典型的なパターンのやつ。

 

生涯収支-10万→-8万→-9万→-8万→-10万→-7万→-12万 こんなかんじ。コツコツ減らしていって、1日にドカンして結局マイナス。FXについて何もわからないで始めて、マイナス10万。少しずつ知識付けていってから、コツコツドカンを繰り返して・・・はぁ

 

 

分割エントリーについて
15分割(1発0.4ロット(4000通貨)・6ロット(60000通貨)まで)
1発×5ゾーン→5発までで利確&損切り
2発×5ゾーン→10発までで利確&損切り
3発×5ゾーン→15発までで利確&損切り

 

※逆行したときの損切りができない。1発ずつ無限にナンピンしてしまう。入りが2発なのに、ナンピンが1発ずつしていったりと中途半端なことをしてしまう。入りが2発なら2発ずつナンピンしていき、玉がなくなり逆行(5ゾーン超え)したら損切りをする。またはレートパネルやチャート見て、玉つかいきらなくてもヤバそう・気持ち悪かったら損切り。

 

※チキン利確しかできないので、勝率8~9割以上、損切り徹底で、こつこつ増やしていくしかない。

 

 

3分割まで
2ロット×3発まで。

 

※3発打ってだめなら損切り 1発で思い通りの方向に動いたら利確。
負けがデカそう。これも勝率が良くないとだめ。ちょっとやりづらいイメージがあって、どうなんだろって感じ。3ゾーンで見れるのは良い。ワンショットワンキルに少しだけナンピン&追加できるのも○だが・・・どうだろ

 

 

ワンショットワンキル
だめなら即損切り。まだいけそうなら耐えながら思いの方向にいくか見る。

 

※ゾーン的に見て耐えるのがつらい。分割で入ってたらプラスに伸びるのを待てるが、1発だと損切りしてからプラスの方向にぶっとんだ・・ってことがめちゃ多そう。1発打ったら玉がないから不安しかない。しかし、リスクリワードしっかり・勝率55パーとか60パーとれたら、一番資産が増える気がする。

 

※損切りが出てきそうなポイントで入る=他人のぶん投げポイントで入る=ブレイクってことか(・∀・)?

 

 

 

 

さてさてどうするか。一番慣れているのは10発以上の分割エントリー。負けを認めたくなくて、いつか助かると無限ナンピンしがち。ダメとわかっていてもアホだからやっちゃう。なやむな~。

 

てかJFXの小林社長が言ってたけど、資金の3分の1まででやるのがいいらしい。現状の資金でドル円だと、マックス6.7ロットくらいなんだけど、6ロットで運用しようというのがそもそも違う!?2.2ロットくらいまでがいいってことですよね~

 

JFXさんの公式サイト
https://www.jfx.co.jp/

 

JFXさんのX(旧ツイッター)
https://x.com/JFXkobayashi

 

JFXさんのユーチューブ
https://www.youtube.com/@jfx6206

 

まあ、とにかくヘタってことです。損切りをしっかりしていきたい。JFXさんを詳しく知りたい方は、上記のリンクから確認くださいね~!通常リンク=アフィリエイトリンクではないですw

 

FXやりながらの1日の動き

 

  • 朝は前日の動きを5分足で確認&メモ
  • 本日の高値、安値のメモ(これは1日中やるかw)
  • 指標や発言の時間をメモ
  • JFXの小林社長のモーニングレポート、ボイシ~、モーニングショットのチェックとメモ、みんかぶさんもチェック

 

てな感じの朝ですね~。んで「あつろうFX時々プラス2本」さんのライブ流しながら、チャートとレートパネル見ながらトレード開始。

 

11時に猫におやつw 12時前後に値動き見て、苦しかったら休憩( ゚Д゚)

 

 

 

現在は負けまくって、サイトを更新する気力なくなってます。1ショット1キル勉強中で、9月いっぱいで良い感じに仕上がらなかったら、プパっとFXやめます~。

 

・・・つづく

 

2025年1月、2月と月間ではプラスになりましたが、やってる意味ある?ってなpips数しか稼げなかったので、いったんやめます~
うじうじ病、負けるかもと思う恐怖から、少し開放されて~です

 

2025年3月

1
2

3
ケントデリカット誕生日
+116円

4
+223円

5
デモのみ

6
+361円

7
+426円

8
9

10
+553円

11
+643円

12
+38円

13
+176円

14
+288円

15
16

17
+556円

18
+54円

19
+185円

20
+766円

21
+172円

22
23

24
+107円

25
+502円

26
+126円

27
+150円

28
+258円

29
30

31
+501円

3月合計+6151円

どこかで計算ミス、3月合計+6201円

 

 

2025年2月

1
2

3
+720円

4
±0

5
+525円

6
+1020円

7
+1016円

8
9

10
+860円

11
+649円

12
-10044円

13
+1427円
(修正)

14
+986円

15
16

17
+1073円

18
+341円

19
+1157円

20
+2563円

21
+1177円

22
えいこ~
誕生日

23

24
+1419円

25
+1089円

26
+803円

27
-3228円

28
+38円

2月合計+3591円

 

 

2025年1月

1
休み

2
+2110円

3
+2584円

4
5

6
+1212円

7
-13804円

8
+1120円

9
+2970円

10
+2027円

11
深津絵里誕生日

12

13
-6488円
訂正

14
-800円

15
+338円

16
+3260円

17
+864円

18
19

20
+216円

21
+1215円

22
+1188円

23
+54円

24
+3372円

25
26

27
+1300円

28
-30円

29
+299円

30
+1752円

31
+840円

1月合計+5599円

 

 

2024年12月

1

2
+2814円

3
+1312円

4
-59030円
ゴミ↑

5
+3556円

6
+1427円

7
8

9
+2088円

10
+1584円

11
+2750円

12
+5201円

13
+4104円

14
15

16
+1512円

17
-5208円

18
+952円

19
-70909円
↑むし

20
休み~

21
22 23 24

25
米祝日

26

27
~休み

28
29

30
+5499円

31
+2548円

12月合計-99800円

 

 

2024年11月

1
休み

2
3

4
休み

5
休み

6
休み

7
+5717円

8
+2268円

9
10

11
+966円

12
-3530円

13
+2675円

14
+3035円

15
+2041円

16
17

18
+1926円

19
+1654円

20
+2132円

21
+3099円

22
-4976円

23
24

25
+5874円

26
+3608円

27
+4952円

28
+1842円

29
+5292円

30

11月合計+38575円

 

 

2024年10月

1
+162円


±0

3
+3132円

4
+1127円

5
6

7
+598円

8
+1656円

9
+1056円

10
+748円

11
+640円

12
13

14
日米祝日±0

15
+865円

16
+1075円

17
+30円

18
+1025円

19
20

21
+1189円

22
-50348円(修正)

23
+39円

24
+558円

25
+1040円

26
27

28
±0

29
+9825円

30
+530円

31
-23589円

10月合計-48642円

この記事をシェアする